本格的な研究開始。

2005年10月31日
本格的な研究開始。
風邪でエライです。<挨拶

エライって鳥取だと、辛い、だるいって意味なんですが(偉いって意味でも使います。)関東方面じゃ通用しないのかな?Tagetesです。

方言って怖いね。前、関東の人に「なんかエラそうだけど大丈夫?」って言ったら、「俺偉そうにしてる?(威張ってると思われたらしい)」と言われました。俺的には辛そうだけど、と言ったつもりだったんだけど・・・。

んでは、本日の更新。

〜EFZ〜
まず先に一言。
私は郁未を辞めるつもりはありません。とだけ。

とりあえず郁未に関して、変更点などは粗方判ったので本格的に研究を始めました。
研究する前に駄目だと言っても何も変わらないので、やる事やってから駄目だと言うつもりです。
馬鹿が何かやってるわと、笑って眺めてやって下さい。

-今始めてる事-
とりあえず、端に追い詰めてのコンボは大差ないのでひとまず、置いとく事にしました。
んで、D屈強の問題で、端背負った時の運び・中HIT確認後のコンボ・ぶっぱHITからのコンボ等に取り組む事に。

運びはD屈強が使えなくなったので浮かすことを念頭に置いて考える。 
今思いついてるのは2点。

一つ目はコンボ中に摩天楼で浮かして運ぶ事。摩天楼事体、威力低くて補正も微妙なんで、今まで通りのダメは期待できません。だけど、今出来る事で最善を尽くしたいので、摩天楼でも使ってみる事に。

二つ目は、折角今回変更になったんだ。使ってみようじゃないかと思い、弱鏡で運べないかと研究中。どこらかのチェーンに組み込めないかと試してます。 
変更があって使えないと一点張りで無く、色んな所に組み込めないか?と考えるのがTagetes流。
組み込める補償なんて無いけど頑張ってみようかと。

んで今回の郁未、若干血が溜まりやすいんじゃないかと思ったんで浮かさずに目押しコンボで運んで見ようかと言う考えも。
どうにかして端付近までもってけたらD屈強コンボ繋げれるので其処まで運んでみようかと。

端背負った時の為の研究を始めてるのはコレくらい。

んで、一番難攻してるのが、中HIT確認後からのコンボ・端背負ってる時中段で崩せた時のコンボ。
今まではD屈強でコンボ行けたけど、結構キツイ。D屈強入らない分かなりダメージが落ちてる。
又、今までの癖でついD屈強が出てしまう。(実際今日のエッグさん戦で何度か自然と出してしまった。)

んで、ぶっぱHIT。自分の闘い方見る限りぶっぱする事少ないんで今は置いてます。上記2項に光が見えてきたら着手するつもりです。
一つだけ出来たのがD屈強ぶっぱして当たった所をICすかさず中挟む事で運べる事確認。

-立ち回り-
今回の変更で立ち回りをどうしようか思案中。

端に追い込んでたら、今までと余り大差無いんで固めて行くTYPEと今回血が溜まりやすい(飽くまで俺個人の考え)目押し狙うorどんどん暴走するTYPEどちらにしようと考え中。

暴走したら逃げられるけど、暴走時実は十字のダウン性能昔のままなんですよね。なんで、十字から拾える+十字の捲り起き攻めも出来る。逃げられたり、ガードできなくなるんでデメリットの方が大きいかもしれないけど暴走ってのも頭に置いておこうかと。 
摩天楼で血の回収やら、LV3別離で暴走寸前まで溜まるとか今回の郁未は血を溜める、又暴走して闘うって言う事出来るんじゃないかと足りない頭で考えました。まだエッグさんとしか対戦してないんで、実際溜めれるか判りませんが。

-精度-
とりあえず、摩天楼やら、目押し、で繋げるようにするなら今まで以上のコンボ精度が必要になるかと。コンボミスは許されない。
後対戦するに当たって「ダメが低くても、妥協コンボでも確実に」を念頭に置いて行きたいと思います。

-結論-

色々な事を試して、郁未で色んなキャラに渡り合っていけるよう頑張らねば。
正直、元々少なかったであろう郁未人口がもっと減ると思うけど、研究が進んで行って戻って来てくれたら嬉しいと思ってます。

近々、自分の研究やらを載せる為サイト立ちあげるかも知れません。まだ郁未は終ってないぞ。と言える位になりたいですわ。
実際問題端のコンボはダメ普通(一寸高めかも知れない)だし、中段ありコマ投げあり。妥当かと思う。昔が強すぎたんだろうし今やれる事やらないとね。

-解せない-

後一つ気になった事が。郁未が地上最速だと思ってました。起名雪、郁未と一緒の速さじゃないですか?(´ω`),。o0(あぁ、そういや郁未、名雪両名とも陸上部で部長だかエースやったな。)
コレだけは解せない。最速だけは譲りたくない。(まぁ速いが故の弱点ってあるけどね)

本日の更新は以上也。生暖かい目で見守ってやって下さい。

最後に一言

人生ポジティブシンキング。
郁未変更点多い?D屈強で運べない?新しい構成考えるチャンスじゃん。研究の挫折するかもしれない、研究の終わりに希望か絶望か判らないけど、突っ走るしかないな。夢が広がリング!!

追記:今回半回転二回のコマンド技、出にくくなってる気がします。佐祐理の誤爆調整の為入力関係変わったのに関係あるのかな?なんにせよ、只でさえ出し難いヨガ2回の別離、侵食に化けて参った。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索